子供が産まれて初めての沖縄観光へ!子供がいるとやはり考え方が変わります
結婚前は現在の旦那とよく日本国内を観光ガイドサイトを見ながら旅行に行っていました。しかし、結婚後子供が産まれてから2年ほど経っても連休で遊びに行く場所は近くのショッピングモールなどばかりでなかなか遠出ができていなかったのですが、今回友人が沖縄で挙式と披露宴を挙げることになり、初めて家族旅行も兼ねて沖縄に行くことに決めたのです!
子連れの遠出は下調べが重要課題!
国内と言っても、飛行機に乗り日本にある南の島に行くのでまだ2歳6ヶ月の子供を連れて行き充分に観光を満喫するには下調べが重要だと思いました。
今回4泊5日のプランでスケジュールを考え、1日は挙式・披露宴への参加、2日間は空港や飛行機などへの移動時間、そう考えると実質丸1日ゆっくり家族で自由に観光は2日間です。
そのためにまずは、携帯やパソコンで観光ガイドサイトやるるぶなどの旅行雑誌をいくつか参考に見ながら人気スポットの中から絶対行きたい所や車での移動時間などを調べました。
シュノーケリングなども体験したかったのですが子供がまだ小さいので今回は遊べるスポットや美ら海水族館など子供が中心で楽しめるところを主にスケジュール立てて考えていきました。
下調べが終わったら次はいざ予約!
今回旅費の他に結婚式での費用等も考えできるだけ安く行きたいと考えました。また、会社の上司から”3歳未満の子連れなら飛行機はJALかANAがお勧めだよ。”と教えていただき参考にしながらまずは「沖縄旅行格安」で調べたところ「たびらい」という旅行サイトを見つけました。
宿泊数や細かい条件を入れて検索し、条件に合うプランを見てみると飛行機はANA・プラン内にはレンタカー付きかつチャイルドシート無料貸出・美ら海水族館の入館チケットプレゼント・また宿泊ホテルも1日ずつ選べるなどこんなに条件に合ったプランで3万円台(時期により金額は多少異なりますが)で予約することができました。
正直ここまで安く行けると思っていなかったので大満足です。
さいごに
今回初の子連れ沖縄旅行でしたが、私たちの場合車の移動時間は子供が寝れる時間(ある意味遊ぶための充電時間)として考えられたので観光スポットを家族で楽しむことができました。
また、やはり沖縄は車がないと色んな観光場所に行けないためプランでレンタカー台が含まれている方が圧倒的にお得だなと感じました。
他に、現地の方にオススメ観光スポットや飲食店を聞くとガイドには記載されていない沖縄の素敵な裏情報もいただけるのでノープランで行ってもかなり満喫できるのではないかなと実感しました。
また1つのホテルに長期滞在も荷物を置いておけるので良いと思いますが、色んなホテルを宿泊することで見える景色が変わって気持ちが良かったのでホテルにもこだわると沖縄の良い思い出が一つ増えると思います。