ジェットスターの航空チケット最低価格保証・他社との比較は?

ジェットスター航空は、オーストラリアのメルボルンに本社がある格安航空会社です。格安航空会社とは、サービスの簡素化によって低価格の輸送サービスを可能にした航空会社の総称で、ローコストキャリア(LCC)とも呼ばれています。飛行機内でのサービスは、エコノミークラスでは全てチケット代とは別のオプション料金となっています。
また、エコノミークラスでは予約後のキャンセルは出来ず、払い戻しがありません。日本国内でジェットスターを利用できる空港は、東京では成田空港、大阪では関西空港など、全国11の空港です。
機内への食べ物持ち込みOK!
サービスがどのくらい簡素化されているのかというと、まず、国際線のチケットに機内食の金額は含まれていません。片道あたり2食分とソフトドリンクは2500円で別途申し込む必要があります。その代わり、機内への食べ物の持ち込みができます。
エコノミークラスではアルコールは有料です。飲料水は機内に冷水器があるので自由に飲んでかまいません。ビデオ、オンデマンド、ヘッドセットも別料金になります。持ち帰り可能な毛布や耳栓などをセットにしたコンフォートセットも機内で販売されています。
価格の安さを追求したら・・・
国内線のジェットスターに乗った人の感想には、「座席は革張りで快適だったが、男性には少し狭い」、「手荷物を預ける場所が空港の外というのには驚いた」、「時間が定刻通りにならないことが多い」などといった声があります。国内線ではフライト時間も短いので、安さを考えると納得できると言う声も多いようです。
平日に利用するのであれば、福岡から成田まで1万円以内で就航していることが多く、成田から関西国際空港へは片道5000円以内で行けるフライトもあります。新幹線より断然安いのですが、成田という場所が不便で、つい新幹線を利用してしまうという声もありました。
さいごに
ジェットスターには、最低価格保証が用意されていて、他社価格がジェットスターの価格よりも安いことが証明されれば他社価格から10%安い金額でチケットを買うことができるシステムとなっています。コールセンターに電話をして他社価格の表示されたウェブサイトを確認してもらう必要がありますが、急ぎではない場合、ジェットスターでチケットを購入する前に、念のため他社の価格を調べてみた方が良いでしょう。
ただし、最低価格がコールセンターで確認されるとその場でジェットスターのチケットを購入しなければ、10%引きは適用されませんので気をつけてください。