沖縄の海を満喫したい!ダイビングするのに人気の観光スポットは?
沖縄といえばきれいな海。ゆっくり見ているだけでも心の中まで澄んでいきそうです。
でも、このきれいなところを満足するにはやはりダイビングに挑戦するべきです。シュノーケルだけでは見ることのできない、素晴らしい世界が見えてきます。
沖縄のダイビングスポットで初心者におすすめ
国立公園に指定されている慶良間諸島は、初心者におすすめスポットです。
沖縄本島の那覇市から船で20分~60分。青い透き通った海とサンゴ礁が魅力で、ウミガメにも会えます。冬には、出産や子育てのためにザトウクジラがこの沖縄の海へやってくるので、ホエールウォッチングも出来たりします。
慶良間の民宿は、宿泊者がみんな友達になれてしまうようなアットホームさです。夕食は、チャンプルーや海の幸をいただきながら、沖縄の泡盛で乾杯。笑いが絶えません。
そして次の日、仲良くなった仲間たちと一緒にボートに乗って、海に潜って。潜ると当然のことながら、自分の周りが全部海。まるで海と一体化してしまうようです。これは、体験した人でないとわからない感覚です。
自分の頭の上をマンタが素通り。潜った仲間たち全員で感動を共有できるから本当に楽しいです。ニモやドリーの仲間たちにも会えて、幸せいっぱいで笑みがこぼれてしまいます。
沖縄の観光スポットの中でも人気
沖縄本島にある真栄田岬は、青の洞窟がある人気観光スポットです。奥行40mの洞窟は、懐中電灯は必要なく、真っ暗でなく青いから美しいのです。洞窟の入り口から太陽光が入り込み、海底で反射した光が洞窟内へ抜けて点灯されたようになっています。
洞窟を覗きたいけれど泳げない、と思っている方も大丈夫。例え泳げなくても、常にインストラクターが付き添ってくれるので安心して海に入れます。目が悪いんだけど、という人は、度付きのマスクを予約しておけば大丈夫。
真栄田岬に来たのに遊泳禁止になってしまって残念、という場合は、裏真栄田で遊泳できることも多いそうです。
沖縄でマンタに会える!
石垣島は、マンタによく出会えることで有名。9月~11月はマンタの子供を産む時期なので、多い時は10匹以上見ることができるとか。限られた潜水時間で沢山のマンタに会えるなんて感激です。
石垣島は、東京、大阪、名古屋から飛行機で直通で来ることができることも魅力です。サンゴ礁や真っ白な砂浜、そして色々な海の生き物たち。便がいいしきれいなので文句なしの観光スポットです。
さいごに
ご紹介するスポットでも最後の宮古島は、ケーブやアーチなどがあったり、ダイナミックな地形の場所があったりと、その地形ならではの楽しみ方ができるのが魅力です。
東南エリアでは、カラフルな熱帯魚の群れの他、イソマグロなどの回遊魚の群れを見ることができるので面白いのです。迫力満点です。