青森で人気スポットの旅行先はどこだ?お祭りや温泉など観光の魅力!

青森で人気スポットの旅行先はありますか?と聞かれたら、どのような場所が頭に浮かぶでしょうか。最近は国内旅行が人気となっていますが、意外と県ごとの話題のスポットや、ご当地グルメなどについて、知らないことも多いものです。
東北というと、豊かな自然や、様々なお祭り、美味しいお米とお料理などを、イメージされる方が多いでしょう。東北をぶらりと旅してみたい、そんなふうに感じた時、どの県が1番魅力的に感じるでしょうか。
青森では代名詞とも言われる行事!ねぶた祭り
青森観光で1番人気が高いのは、やはり地域の有名なお祭り、ねぶた祭りでしょう。迫力満点のねぶた祭りは、海外からの観光客も訪れるほど、人気の高い行事です。
毎年8月に行われており、期間内に訪れる観光客の数は、300万人を超えるともいわれています。6日間ほどの開催期間に、これだけの人数が訪れるわけですから、近隣のホテルなどもすぐに予約で埋まってしまうのが常のようです。
見に行きたい!と考えても、なかなか期間内にホテルがとれない、となってしまう場合も多いでしょう。
ねぶたの家ワ・ラッセでも本物の魅力を堪能できる!
ねぶた祭りに実際に観光に行くことができなくても、青森にはねぶたの魅力を堪能する方法があります。「ねぶたの家ワ・ラッセ」は、ねぶた祭りの歴史や魅力をたっぷり堪能できる観光施設として、人気を集めています。こちらは夏だけでなく、ほぼ年間を通してオープンしていますから、夏のお祭りシーズンに観光できない人でも、楽しむことができます。
ねぶたの作り方や原画など、本格的な展示内容な展示内容となっており、観光客からの評価も高い施設です。お祭りに行きたいがタイミングが合わないという人、もっとその魅力を詳しく知りたいという人に、おすすめのスポットだといえるでしょう。
お花見の青森観光と言えばココ!弘前公園
弘前公園 青森みちのく三大桜名所のひとつ pic.twitter.com/A9IXLkMS2O
— 行きたい場所 世界中 (@teqakyhexisu) January 30, 2017
お花見のシーズンに青森へ行くなら、2,600本の桜が咲き誇る弘前公園もおすすめの人気ある観光スポットです。素晴らしい桜の眺めの向こうには、歴史ある弘前城を見ることができます。
昼間も美しい景観が楽しめますが、とくに夜間になると、桜と城がライトアップされ、見とれるような美しさとなります。
相談室もある!酸ヶ湯温泉
国民保養温泉地第1号の青森の酸ヶ湯温泉にこんなステッカーがあって思わずパシャリ
— りょう♪(v^_^)v (@TRENTE8765) January 11, 2017
某有名人達にプレゼントしようか(笑)
300年の歴史もあるヒバ千人風呂は最高に良い温泉でした。
実は混浴なのですが、湯気が凄いので視界は2〜3m(^_^)
スキー場が隣接なので夕方は混雑かも pic.twitter.com/gu393nlN4x
また、秋には八甲田の主峰大岳高所にある温泉、酸ヶ湯温泉を訪れてみるのも良いでしょう。
こちらの温泉は酸が強く、冷え性などに適応症があるといわれています。温泉療養相談室が備えられており、温泉療養士による入浴のレクチャーを受けることができるのも特徴です。
さいごに
豊かな自然が四季おりおりの表情をうつしだす。
青森にはそんな人気スポットが多数あります。