ジェットスターで予約した後に変更したい場合の手数料等について

ジェットスターの格安航空券を予約した後に変更する場合、どのようにしたらよいのでしょうか。LCC各社は格安航空券の変更について条件付きで認めている場合があります。但しセール対象運賃については変更や払い戻しを一切受け付けない場合があるので注意が必要です。前もって予約後の変更について理解しておけば、失敗する心配がありません。ジェットスターの予約の変更はすべてWEBで行います。変更する場合は、予約番号とパスワードを用意しておきましょう。公式ホームページの予約の変更ページで変更が可能です。予約番号とパスワード等を入力してログインをしてください。
ジェットスターで予約変更する

その場合に注意したいのが航空券の値段です。希望の日程の運賃が変える前の日程よりも高い場合、差額分を支払うことになります。それとは反対に希望の日程の運賃が変える前よりも安い場合、差額分の返金はありません。チェンジする場合には、航空運賃の差額に注意してください。チェンジを行う場合、手数料がかかります。手数料はWEBサイトとコールセンターで異なります。コールセンターや空港でチェンジする場合の方がWEBサイトで変更するよりも高く設定されています。ちなみに2016年9月現在、WEBサイトでの変更手数料は3240円、コールセンター、空港での変更手数料は4320円です。差額分の運賃に加えて、変更手数料が余分にかかってしまうので、予約段階で慎重に考えることをおすすめします。それ以外にもクレジットカード、コンビニ支払いなどの際に利用手数料が加算されます。ちなみに航空券の差額分が0円の場合でも、少なくとも3000円以上の手数料がかかることを覚えておくとよいでしょう。
さいごに
ジェットスターの予約チェンジはチェックイン直前まで可能です。空港カウンターに着いた時に緊急事態が発生し、どうしても予約をチェンジしなければならない場合も、チェックイン前なら変更できます。この場合もスマートフォンからジェットスターのWEBサイトにアクセスすれば、チェックインカウンターよりも割安な価格で変更ができるのでおすすめです。手数料がかからない変更方法もあります。それは予約時にStarter PlusもしくはStarter Maxを申し込む方法です。予約時の料金はかかりますが、運賃の差額分のみでチェンジが可能です。もし先に予約を行い、後になってからチェンジする可能性があるなら、Starter PlusもしくはStarter Maxで予約をしておくことをおすすめします。