安くて楽しい大阪旅行!車を借りての旅は楽ちんなのでぜひ!
今年の大学の春休みに友人と私の2人で初めて大阪旅行に行きました。
移動はレンタカーにして、いろんなところを回って観光しようじゃないかと、結構軽いノリで決まりました。
早速レンタカーを借りようという話にまで進み、ネットで検索することにしました。
ズラリと出てきたものの中で、格安で借りられるところはないものかと探した結果、1か月前予約で料金が通常より20パーセント安くなるという会社にしました。
駅から近い位置にあったし、現地に着いたら迷子になる前に車借りられるねとか言いながら車種を選んでいきました。
完了メール必需品
どれがいい?大きい車は?可愛いのが良いとかはしゃいでいましたが、最終的には4人乗りの軽自動車で落ち着きました。
オプション設定でナビとETC搭載車にしてもらって、旅行の日程やレンタル期間などを決めて予約完了。
確認のメールを受け取って終わりました。
予約後は大阪に行ったら何食べる?とかどこ行く?などと話していました。
ちなみに、予約受付完了のメールが届いたら、忘れないようにコピーしておくといいと思います。
いよいよ当日になりました
お店の人と確認作業が必要になるという理由でした。
そして旅行当日。
快晴で春だというのにかなり暑かったです。
新幹線を降りて、予約をしていたレンタカー会社に向かい、車に乗り込みました。
まずはお腹を満たそうということで、繁華街へ向かいました。
見渡す限りの人だかりで、車の量も多く、運転するのにどれだけ緊張しなきゃいけないのと言いたくなる程の混雑ぶりでした。
駐車場もなかなか見つけられなくて、仕方なく有料のパーキングに車を置いて食事に行きました。
次にナビを頼りに観光地を巡りました。
近くまでは案内してくれましたが、そこで終了してしまって、結果的に同じところをぐるぐると回っていました。
地図を持ち合わせていなかったので、かなり困りました。
でも旅行そのものは終始楽しかったし、ご飯も美味しかったし、本場のお笑いにも触れられたし、満足のいく旅行となりました。
お土産を買うごとに、何故かおまけと称して飴玉をもらったのが今でも記憶に残っています。
さいごに
ガソリンも割引サービスの特典を受けたことによって割り勘でもかなりお得だったし、サービス内容もかなり充実していたと思います。
自分の車で旅行するより断然いい気がしました。
レンタカーは少し余裕を持って大きい車種にしようかなと考えている女子大生でした。
今度もまた機会があったら、レンタカーで旅行に行きたいと思います。