インドの首都・デリーにお得で行くために!飛行機のチケット料金比較

出典:antriksh

デリーは言わずと知れたインドの首都であり、インド旅行の際には拠点的な役割を担う都市です。目的地が決まっていないのであれば、まずはここに行くというのが手かもしれません。

人口はムンバイに次いで国内で2番目に多く、南アジアを代表する世界都市の一つとなっています。

料金比較

それではデリーに行くための料金比較をしてみましょう。
(先ほどの記事でインド行きの代表として挙げたのがデリーだったため、内容は重複する部分もあります。)

行先:デリー
時期:2016/7/23~30(2016/6月検索)

(1) 格安航空券(空席未確認):\20,200 (旅行会社:アクトトラベル)
(2) 正規割引券(1回乗換):\42,698 (中国東方航空)
(3) 正規割引券(直行便):\67,920 (エア・インディア航空)
(4) (参考)ANAの正規割引航空券:\72,290

比較してみてわかること

上記の通り、旅行会社の格安航空券が一番安く20000円前後です。
正規割引券であれば直行便よりも1回乗換の方が安く約42000円、直行便であれば約68000円です。(時期によって変動はあると思います。)

所要時間は直行便であれば約9時間、乗り換えが発生するのであれば最短で約12時間程度です。
ちなみに上記は純粋な所要時間です。時差が3時間半なので、日本時間で11時に出発したとすれば、インド時間でおおよそ17時30分ごろデリーに到着するという具合です。

観光スポットが多い町

デリーの中にはイギリス領時代に建設されたニューデリーと昔からの都市オールドデリーがあり、ニューデリーは国会議事堂や官庁といった建物が集中した行政都市、オールドデリーはムガル帝国と呼ばれる時代に首都であった歴史のある地域です。

観光スポットも多く、世界遺産であるフマーユーン廟やクトゥブ・ミナール、レッド・フォート(赤い城)を始め、インド門やラクシュミーナラヤン寺院といった各種寺院などがあり、丸1日以上、楽しめるでしょう。

さいごに

地理的にはインドの北部に位置し、緯度は北緯28度。北部といっても日本だと九州~沖縄の辺りに当たるので気温は比較的高いです。冬に当たる11月~2月は比較的過ごしやすくなりますが、それでも最高気温では20℃ほどに達します。また雨季と乾季があり、7、8月は雨期となっており雨が多いです。
観光するのに好ましい時期は11月~2月の雨が少ない冬の時期です。

デリーから行ける他の観光地域としては、タージマハルで有名なアグラ地方があります。デリーの南約180kmに位置し、新幹線を利用すれば約3時間で行くことが出来ます。
また、少し距離はありますが、ガンジス川の沐浴の風景で有名なバラナシ(ベナレス)もインドのデリーから行ける街です。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

飛行機のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す