タイ経由でカンボジアへ!フライトアレンジでお得に入国しよう!

出典:AO-IRIS

カンボジアは今世界各国から熱い視線を浴びています。
なんといってもアンコールワットです。アンコールワットを一目見ようと連日多くの人が訪れています。

長きに渡り内戦が続いた影響で、観光はもちろん近代化についても課題を多く抱えていた国でもあります。日本や各国の支援もあり、環境面についてもかなり整いつつあります。安全面でいうと現在はベトナムなどと同じレベルで問題なく旅行を楽しむことができます。

意外と高い?!格安航空券を手に入れよう

カンボジア入りにあたり格安航空券の購入を検討されている方もいることでしょう。
繁忙期以外はそれこそ格安でチケット購入ができるので格安航空券はぜひとも手に入れたいところです。

格安航空券ですが、タイやベトナムは多く出ているもののカンボジアはどうしても限られてしまいます。
そして意外と高いと感じる人も多いのではないでしょうか。

なぜカンボジアの航空券は高いのか?というとタイやベトナムは日本から多くの直行便が就航しているのに対し、カンボジアは就航数がぐんと減ります。そのため現在も経由便あるいはチャーター便が多い状況です。

とはいえ、なんとか安くカンボジア入りしたいという人もいることでしょう。
そうした人はタイ経由を検討してみてはどうでしょうか?

フライトアレンジでお得に!

時期にもよりますがタイ航空を上手に利用するのもポイントです。タイを基点に違う国に行くよう、フライトアレンジも可能。福岡在住の人なら、首都バンコクまで直行便が出ているのでタイ入りしてそのあとカンボジアへのフライトをプラスすれば良いわけです。
こうした予約の仕方をするとプラス1万円前後でカンボジア入りすることができます。

タイ航空ですが評価についてもまずまずとなっています。日本からの便は日本語ができるスタッフが搭乗しているので、安心して利用することが可能です。

エアーアジアのセールがさらにお得

またタイ入りはアメリカ系や中国系、韓国系の航空会社など多数のフライトがあります。カンボジアまでの接続便がない航空会社利用の場合は、エアーアジアでタイから目指すことも可能です。

価格ですがそこはさすがのエアーアジア、予算は1万円を見ておけば往復旅行が可能となっています。セール時はもっと安いこともあるので、上手に利用したいところです。

さいごに

タイからカンボジアは陸路でも行くことが可能となっています。
バスも出ているので、時間に余裕がある人はバス利用も検討されてはいかがでしょうか。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

海外のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す