ジェットスター航空は公式サイトで!公私共に大切なパートナー

いつも出張時や帰省の時には公式サイトでジェットスターの格安航空券を購入しています。
自営業なため、出来る限り出張での経費は抑えたいので格安航空券は大変有り難く、中でもジェットスター航空はLCCの先駆けとも言われ歴史のある航空会社なので前からずっと利用しています。
出張先はだいたい東京から神戸経由で大阪へ飛んだり、九州へは福岡が多いので便が多くて使いやすいことと、2時間以内であれば空席次第で予約が出来るので急な出張が入った時にも使えて助かっています。
安心して買うことができる
比較サイトでもよく比較してみますが、やはりLCCだと発着空港に限りがあったりで安くても目的地に到着できないとなるとなかなか使えません。
また、予約サイトでの購入時には手配手数料で1000~2000円ほど余分にかかってしまいますので、最安値と言えばやはり公式サイトでの予約になるのかな?と思っています。
手配手数料はもちろんかかりませんし、表示されている金額に消費税・航空保険・旅客施設使用料も含まれているので余計なお金を後から追加されるということもなく、安心して購入出来ます。
更新が早い
公式サイトですと現在の運行状況等も迅速に更新されますし、トラブルの際にもどこよりも早く情報が入手できると思います。
実際に公式サイトの発着案内を見るとその時点での出発便がきちんと発着出来ているかを確認することが出来ますので、大事な用の時にはなるべくこまめにサイトのチェックするようにしています。
実家は出張先とは真逆の北海道なのですが、新千歳から電車で行ける範囲ですし私の利用する空港が全て揃ってる相性の良い航空会社だと思っています。
定期的に増便もされていますし、混み合う日には追加便も出るので、しっかりと顧客満足を考えているんだと感心します。
ビジネスマンにも旅行者にも帰省者にも優しい格安航空券はジェットスター一択ですね。
いかがでしたか
ANAやJAL等の大型機に比べると機体が小型ということもあり、男性には少し狭いという意見も多いとは思いますが、国内の1~2時間くらでしたら会社の椅子に座って仕事してる時と何ら変わらない体勢なので個人的にはあまり気になりませんね。
運良くバーゲンのある時には、用がなくてもどこかへ行きたくなります。
そんな時にはふらっと一人で温泉に入りに行ったりしますが、新幹線や夜行バスよりも安価で移動も短時間ですので日帰りでも充分に楽しめますし、仕事もプライベートも頼りっぱなしです(笑)
そして、今後もジェットスターがある限りどんどん利用させてもらいたいですね。