海外旅行へ行ってみたい!格安航空券を賢く買うためのメソッド

「海外旅行には行ってみたいけれど、飛行機の航空券は高い」そんなイメージを持っていた人も少なくはないでしょう。しかし、気軽に海外旅行を楽しめるようになった現在、その背景には格安で旅行券を入手できるようになったことにあります。
日本からの海外旅行で人気な場所は?
最近では社会人だけでなく、学生だけでも海外に行くことがよくあるようになりました。
日本は島国ということもあり、海をはさんだ隣にはさまざまな国が隣接しています。
中国や韓国、朝鮮、台湾など、日本から近い国に旅行に行かれる方も多くなっています。
特に、日本から中国への旅行者は増加しており、そのなかでも4~5時間で行ける香港はとても人気が高まっているのです。その反対に中国からの日本への旅行者も増加し、国と国での人の行き来が盛んに行われています。
お得に買える航空券
大手航空会社の東京から香港間の航空券は、往復5万円前後のところが多数見受けられます。
そんななかで、往復1万円での格安航空券があるのはご存知でしょうか?
あまり安いと不安になられる方もいらっしゃることでしょう。なぜ料金にここまでの差が出るのでしょうか?そこには不要なサービスを受けないという選択ができるところにあります。
サービスの選択とは
荷物の預かりや、シートの選択、急に行けなくなってしまった際のキャンセルや払い戻しを必要か不要か選択することが可能な販売会社があります。まさに「乗るだけ」の航空券を販売しているのです。
たとえば、急病やキャンセル時の払い戻し不可・荷物の受託に料金が加算される・予約変更の手数料が割高になるなど、一見デメリットに思えるようなプランですが、まったくその必要がない・可能性がないという方には、メリットしかありません。
同じ目的地へ、同じ時間に、同じ席の予約で、自分の利用しないサービスを省くだけで料金が安くなるのです。もちろん、必要だという方用に、すべてが含まれた航空券もありますので、自身のニーズに合わせて選択できるというわけです。
さいごに
サービスの選択のほかにも、チェックインカウンターが搭乗口から少し離れているということもあります。そのため、離陸時間よりも早めにチェックインする必要があり、カウンターから搭乗口までシャトルバスやシャトルトレインでの移動が必要な場合もあります。
その点も格安になる理由だったりするのです。ギリギリまで観光したい、という方ですと不便に感じるかもしれませんが、航空券が格安で手に入った分をお土産や宿泊費に利用することで楽しい旅の思い出が増えたり、一泊延ばしての滞在などが可能です。