ひろ~い熊本を堪能するには!?名古屋から熊本への旅は時間が大切

熊本県には、さまざまな観光スポットが点在し、多くの観光客を楽しませてくれます。そんな熊本観光。名古屋から熊本まで旅行に行こうとする場合、移動手段としては、飛行機か電車が一般的です。普通運賃を基に比較をしてみると、電車を利用するほうが安く済ませることができるようです。しかし、飛行機で移動したほうが、片道3時間程度早く到着することができます。つまり、往復6時間の節約ができるため、飛行機で移動をすれば6時間も長く熊本に居られることになります。
また、飛行機の早割制度を使って航空券を購入すれば、電車代よりも安く移動することができますよ。
飛行機で時短
せっかくの旅行です。ガイドブックなどを見ればわかると思いますが、県内には観光スポットがけっこうあります。また、スポット同士が離れているため、県内での移動時間も、予想以上にかかるかもしれません。
そのため、少し値段は張りますが(普通運賃の場合)、滞在時間のことを考えると、飛行機で移動したほうがいいと思います。
魅力的すぎて1泊2日では納まらない!
そんな熊本観光。1泊2日でも巡ることができますが、できれば2泊3日はあったほうが、余裕を持って巡ることができます。熊本県内にはたくさんのスポットがあるのはもちろんのこと、一つ一つのスポットがとても濃く、長い時間滞在したくなると思います。例えば、阿蘇山を見るにしても、いろいろな展望台があり、いろいろな名所が周りにあるのです。
また、せっかく旅行に訪れたのですから、郷土料理も食べたいですよね。それに、ショッピングやお土産選びなどにも、時間を使いたいものです。
とにかく時間が必要になってくるのが、観光なのです。自分が立てたプランでは「1泊2日で大丈夫」と思っていても、実際に現地に行ってみると「もう少し居たいな」と思えるものです。そのため、できるだけ、余裕のある日程で、観光を楽しんでほしいものです。
さいごに
県の中心地は、熊本市です。政令指定都市として栄えており、市内にはオシャレなお店やカフェなどもたくさん点在しています。観光スポットに目が行きがちで、熊本市の繁華街巡りにまでは目が行かないことでしょう。しかし、宿泊ホテルなどもたくさん建っており、旅の拠点としても最適の場所です。もしも市街地に泊まって時間があるのなら、熊本市の繁華街も巡ってみてください。