初めての海外にはしゃいだ子供が発熱。保険に加入してよかった

出典:hageatama

子供の夏休みを利用してハワイに家族で旅行に出掛けた時の話です。
私達夫婦は2度目(1度目は新婚)、子供達は初めての海外旅行ということもあって、夏休みに入ってから毎日のようにまだかまだかと待ちわびていました。
海外での注意事項もしっかり説明して、保険にも加入・海外旅行傷害保険証も用意、それぞれ持って行くものも準備完了し、あとは行くだけという状態になればハイテンションで楽しみにしていました(笑)

そしていざワイキキへ!

綺麗な海に子供達のテンションはMaxになり、大はしゃぎで楽しんでいました。
外人さんに「ハロー!!」と言って回り、知らない人にも手を振り愛想を振りまき、それはそれは大変なことに(笑)
しかし、楽しくて浮かれ過ぎたのかその夜下の子が熱を出してしまって…
持ってきていた体温器で39度を超え苦しそうにうんうん唸っていたのでホテルの方から病院へ電話してもらい、加入した保険の会社窓口にも受診のことを伝えてから病院へ向かいました。
主人が多少の英語を話せるため、通訳は頼まずに行きましたが、病院には日本人医師がいて診察も会計も日本語で出来たので凄くホッとしたのを覚えています。
それもあって旅行先をハワイにしたというのも理由の一つです…(笑)

旅行用の保険証を提示すると…

「加入して来られたんですね。良かったです。これだけでも〇万の診察代がかかりますから」
と…。
更に「先日の海外保険未加入の方は入院が余儀ない状態で、このクリニックでは対応できずに他へ搬送されましたが、数百万円はかかってます」
とのことで震えました…
事前に調べていたので、アメリカはそういった費用が高いことは知っていたつもりですが、正直、大丈夫だろうと思っていたので・・・
旅行先で入院…しかも数百万…考えただけでおぞましいですよね…。
全員分の保険に入っておいて良かったと心から自分を褒めました。
その日は保険での診察になるので支払いもすぐに済み、翌日は上の子を主人に任せて看病し、頂いた薬で子供もすっかり良くなったので3日目からは様子を見ながら観光や買い物を楽しめました。
下の子は2日目が潰れてしまって残念そうでしたが、受診したおかげで早く治ったことを考えると行って良かったと思いました。

さいごに

海外旅行に行く際の保険の大切さが身に染みて、主人も入っておいて良かったな~と言っています。
私達には教訓になりましたし、ある意味子供達には良い(?)夏休みの思い出にもなったので、備えあれば憂いなしは本当だなと実感した旅行になりました。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

旅行のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す