意外とみんな知らない?海外wifiを安くレンタルするのに見落とせない点
![](https://miteshil.com/wp-content/uploads/2017/02/242537065_952344f82e_z.jpg)
海外wifiレンタルを安くしようと料金そのものに注目してしまっていました。
ほかにも気を付けるべき点があるとわかったのは一度借りてみてからのことであり、wifiを安く借りる方法を身につけるきっかけになっています。
重要視しがちなwifiレンタル料金
海外wifiレンタルを安く借りる方法として、レンタル料金を重要視するのはもっともなことです。
私も最初に借りたときにはそれにしか目を向けていませんでした。
しかし、実際に借りてみてわかったのが一日あたりのレンタル料金に加えて、諸費用がかかることです。
このときにかかったのは空港受取料と空港返却料であり、金額としてそれぞれ540円になりました。
もともと海外wifiレンタルは料金が安いので、これだけかかってしまうと長期間借りないと損だという気分になったのはたしかです。初めてのことだったので必ずかかるものだろうと思い込んでいたのですが、旅行を終えてから調べてみると必ずしもかかるものではないと気がついて愕然としました。
諸費用は無料を目指すのが基本
場合によっては空港受取料や空港返却料などの諸費用はレンタル一日分にも匹敵します。配送を希望した場合も同様であり、この費用をいかにして無くすかが安く借りる方法として重要です。調べてみてわかったのはもともと無料の業者もあるという事実でした。
それに加えて、有料の業者でも二つの方法のどちらかを利用すると無料にできることが多いということです。
ひとつはキャンペーンの利用であり、時期限定で諸費用を無料にしている場合があるとわかりました。
もうひとつは仲介業者の利用であり、比較サイトを利用してそのサイト経由で特典を適用してもらうと諸費用が無料になる場合が多いのです。このどちらかを目指すのが、海外でwifiを安く借りる基本と言えるでしょう。
さいごに
キャンペーンの利用と比較サイトの特典の利用はしばしば併用できるのが、海外wifiレンタル業界の特徴だということもわかり、お得に利用できたこともあります。
キャンペーンや特典の内容は必ずしも同じではなく、時期によって変わるのです。
一方で諸費用が無料になっていて、他方でレンタル料金の割引が実施されているときに借りるのがもっとも安く借りる方法となるでしょう。
私が以前、もっとも安くレンタルできたときには、キャンペーンで20%OFFになっていて、比較サイトによる特典で手数料が無料かつ容量のアップグレードが無料という待遇でした。タイミングを逃さないのが重要なので、渡航すると決めたら頻繁に目を光らせておくことが大切です。