東北観光で人気の高い岩手県は家族向けの観光スポットも多い
東北観光の中でも岩手県は人気の高い地域でもあります。
岩手県はゲレンデについても人気が高く、例えば安比高原は高級リゾート地としても人気です。
岩手では別荘を所有している人も見られます。スキー好きにはたまらない場所です。
やりたいことを最優先!
岩手県は家族向けのスポットも多いので、岩手には家族で行くのも良いでしょう。
東北観光は目的を決めて行動するといいでしょう。岩手に行って、スキーや観光など自分のやりたいことを先にやってしまうのも1つの手段です。
三陸海岸では「龍泉洞・龍泉新洞科学館」についてもおすすめです。
ここは三陸海岸で見られる鍾乳洞となっています。日本三大鍾乳洞とも言われています。
「龍泉洞・龍泉新洞科学館」は絶景スポットの1つです
国の天然記念物の指定も受けています。ここは透明度が高い地底湖など見所も満載です。地底湖はドラゴンブルーとなっています。
その他たくさんの鍾乳石がありますが、形も斬新で見ごたえがあります。ここはまさしく絶景スポットの1つです。
鍾乳洞はライトアップされているスポットもあります。こちらもまた独特の世界があり、見学にもおすすめです。
「自然洞穴科学館」・「鵜の巣断崖」も行ってみましょう
観光スポット龍泉新洞については昭和42年に偶然発見されたもので、土器や石器なども発掘されました。
貴重な資料としても評判です。自然洞穴科学館で公開されているので、ぜひ行ってみるといいでしょう。
地底湖は「名水百選」にも選ばれています。
ここは日本各地の中でも5本指に入る大きさで総延長は約1200mほどあります。
洞窟内には5種類のこうもりが生息しており、もしかしたら遭遇するかもしれません。ここのこうもりも天然記念物に指定されています。「鵜の巣断崖」についてもおすすめです。
ここはウミウの巣があることでも有名な場所です。
さいごに
ウミウの巣があるのは断崖の中腹周辺となっています。
観光スポット北山崎も有名ですが、ここも北三陸を代表するスポットで展望台からの景色も絶景です。
断崖は5連ほどからなっており、景色はまさしく圧巻です。
ここは遊歩道にも整備されているので散策するのも良いでしょう。
ここは吉村昭氏の「星への旅」の舞台としても有名です。このあたりは太平洋の自然が作り出した見事な岩が立ち並ぶエリアです。
波の浸食が激しくこうした形となっています。三陸は独特なスポットも多く、なかなか見ることができない名所も多数あります。まだ行かれたことがない方はこの機会に足を伸ばしてみてください。
東北観光は海辺もおすすめです。中でも岩手三陸は欠かせないスポットとなっています。
三陸への移動は時間がかかるのでなるべく長期でのおでかけをおすすめします。