ドライブにピッタリ!数々の史跡や浜名湖もある浜松の観光スポット

中部地方は、国内観光スポットの中でも、ドライブ向けのコースに恵まれています。
ドライブ向けと申しますより、車があってこそ行ける素晴らしいエリアが中部地方には多いのです。
首都圏や関東近郊以外では、JR私鉄ともに便利なルートで走っていますが、地元イチオシの観光地のなかには、駅から意外に距離があるところも。目的地近くまで高速道路を使うことは、もちろん有効ですが、景色の良いのどかな一般道をゆったり走るのも楽しいものです。
静岡県にある湖の代表格!浜名湖周辺で2017年の大河ドラマ巡り!
例えば、2017年の大河ドラマは「おんな城主 直虎」。序盤の主な舞台は静岡県浜松市。予習を兼ねての史跡巡りは、旅を終えてからの話題づくりにも役立ちます。
ヒロイン井伊直虎の関連史跡が集中しているのは、浜名湖の北東部。浜名湖周辺を巡り、湖畔ならではの風景や名物のウナギ料理を味わいながら、ゆったりと史跡エリアへ。戦国武将ゆかりの史跡だけに、井伊家墓所のある龍潭寺をはじめ、お寺が多いのですが、静かな境内を散策することで、運転で疲れた神経を休めることもできます。
しっかり疲れを癒したい場合は、近隣に点在する日帰り温泉へ。のんびり入浴で一休みしながら、史跡でもらったパンフレットなどを見直すのも楽しいものです。
休息時間も惜しいという歴史好きなら、ザッと10以上ある井伊家関連史跡を効率的に回り、温泉は足湯程度で済ませ、一路、浜松城を目指すというのもお勧めです。
徳川家康とゆかりがある、浜松元城町東照宮!
純然たる史跡巡りも良いですが、浜松には、天下人・徳川家康にちなんだ最強のパワースポットがあります。少し前、ある歴史学者が新聞記事にしたことで一躍脚光を浴び始めた『浜松元城町東照宮』です。
徳川家康は、浜松城に入る以前しばらくこの地に住んでおり、ここから本格的に世に出て以降天下取り人生を歩んだという、まさに出世始まりの地なのです。
家康ばかりか、まだ浜松の一武将の使用人だった秀吉にもゆかりがあり、二人の天下人の運命が、時を違えて交錯したエリアでもあります。来年の大河ドラマの予習に加え、最強のパワースポットで運気急上昇も。一石二鳥の旅が叶う、全国有数のドライブルートです。
さいごに
一口に中部地方と言っても、東海から甲信越、北陸方面まで含まれる広大なエリアです。その中から行きたい観光スポットを目指して、いざ出発となりますが、自然環境抜群、史跡も豊富な中部地方、気になるところに寄り道しない手はありません。
数ある観光地、どこもかしこもと欲張らないで、「浜松」や「名古屋」などとテーマを決めて出発すると、より深く中部地方を楽しめる旅になります。