温泉ソムリエを目指している友人と一緒に巡る国内のおすすめスポット!

先日、友人と一緒に温泉旅行に行ってきました。
どうやらその友人は「温泉ソムリエ」を目指しているそう。
正直そんなソムリエがあった事に驚きましたが、芸能人とかでも持っている人が多いらしいですね。
温泉ソムリエの勉強をしてる友人と一緒に旅行
今は一生懸命勉強している友人。
「ソムリエになるにはまだまだ勉強が足りない!!」との事なので、よく一緒に温泉に行きます。
まぁ、知識のある友人と一緒に行くと、良い成分が効いてる感じがするんですよね。私も大好きなので、助かります。
日本一の湯量を誇る地域へ
そして今回は国内でも日本一の湯量を誇る温泉地域の群馬へ行ってきました。
もう何度も群馬には行きましたが、やっぱりいつ行っても素晴らしいですよね。色んな施設があって、至る所から湧き出てるし。
その群馬の中でも有名中の有名、「草津」に行ってきました。
そしてなんと今回は、私が止まる施設を決めていいとの事!それならずっと行きたかったホテルにと、急いで予約。
運が良かったのか、客室露天がある部屋を予約する事が出来ました!
やった~!!!
大浴場も素晴らしくて、いくつか種類があってたくさん楽しめるんです。
予約した事を友人に教えると友人も行ってみたかった場所だったらしくて、すごく嬉しそうにしてて安心。
友人のレクチャーが始まりました
群馬へは電車で行きました。
電車にガタンゴトン揺られて草津に到着。
駅からシャトルバスが出ているので、すぐに乗り込みホテルにゴー!
ホテルに着くと、すぐに温泉に行く事に。
ここからは友人のレクチャーが始まります。
温泉に入るあたって守らなければいけないこと、より効能を高めるためにはどうしたら良いのか…など詳しく説明されるのです。
これは毎回同じ事を言われ、今じゃ自分でも親とかに説明出来る程になってきました。
「覚えてるよ!」って言うんだけど、忘れてる事があるかもしれないから…って毎回説明されるんです。
迷惑なんて思ってませんよ、全く…。
温泉の効能を高めるために
友人からの温泉レクチャーは本当に勉強になりますよ。
・スポーツしたあとは、血行は良くなるけど筋肉とかに血液が流れないから疲れは残ったままになる。
・肩まで浸かると心臓や肺に負担をかけるから良くない。
・水でしぼったタオルを頭の上に乗せて入るとのぼせ防止になる。
・上がる時にシャワーをかけると成分が流れてせっかくの効果がなくなる。
・食前に入る事。食後に入ると消化吸収に悪い。
とか色んな事を言われるんです。
さいごに
でも、本当勉強にはなりますね。
今まで知らなかった事とかたくさん教えてもらったから、温泉に行くたびに体の調子が良くなります!