国内温泉スポット巡りの旅!身体によい効能がたくさんある草津へGO!

出典:www.photo-ac.com

仲のよい友人4人で国内温泉旅行にいくことになりました。

みんな温泉好きなので、日帰りで行ける施設にはよく行きます。

おしゃべりの場として利用しているのもありますが、通な私は効能も気になるところです。

普段から健康に気を付けています

健康な身体づくりを心がけているので普段から食事や、運動にも気を使っています。

温泉にいくようになったきっかけは、長年悩まされている生理痛や冷え性を少しでも改善するため。お湯につかることで、疲労回復にもつながりその日の夜は手先や足先の冷えを気にせずぐっすり眠れます。

公共日帰り時間内にせいぜい2回の入浴が限度です。

湯あがりにみんなで美味しい水をゴクゴク飲んで、それから足ツボもやっちゃいます。

それがいつもの流れになっています。

初めての一泊旅行

私たちは今回初めて1泊の旅行に行くことになり、みんな心を弾ませていました!

私としてはみんなで楽しく行ければどこでも良かったけど、せっかくだから美味しい料理が食べたい、周辺で観光できる場所があるところがいいなとどんどん提案がありました。

東京から車で行けるちょうどよい温泉スポット・・・群馬県や長野県、新潟県など温泉で有名な場所がピックアップされました。

その中で一番候補にあがったのが、長野県にある草津。

浴衣で湯畑を散策したり、湯もみショーを見てみたい!車で片道3時間ちょっと・・・ドライブにはちょうどいい時間。

草津に決定

「でも確か草津温泉って硫黄の匂いが強いんじゃなかったけ?みんなそっち系大丈夫?」とひとりの友人が聞いてきました。

確かに草津は成分が強いから肌が弱い人には要注意ってテレビで言っていたのを聞いたことがある・・・。

でもそれに遠慮する人はいなくて、むしろ硫黄ってどんな匂いだ?と一度嗅いでみたいねっていう話題で盛り上がっちゃいました。

そんなわけで、草津に1泊することが決まったのでちょっとググってみました。
草津にある温泉の効能や、街び景色を動画で見てたり。

効能には冷え性や、関節痛、リウマチ、皮膚病、糖尿病、などなど、たくさんの効果が載っていました。

確かに匂いは強いって書いてあるけど、「慣れます!」というコメントが多かったです。

それよりも日本一温泉噴き出し量が多い!!という情報が私は気になりました(笑)

硫黄の匂いは気にならず

そして先週末無事に草津に行ってきました。
車での移動は山道があってちょっと酔ってしまいそうでした。

この状況で硫黄の匂いに耐えられるのか心配でしたが、全く気にならず!!
一日中いると、無臭にも思えてくるほどです(笑)

さいごに

それよりも湯畑の奥ゆかしい景色にとっても癒されました。夜みんなで浴衣を着ながら散策したのがとっても楽しかったです。

外は少し肌寒かったけど温泉効果のおかげで体中ポカポカでした。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

体験のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す