北海道観光をより一層楽しむためにレンタカーを利用して穴場スポットへ

学生時代から旅行が趣味で、旅行のためにぎっしりとバイトを詰め込んで、とにかくお金を貯めては旅行に注ぎ込んでいました。
気に入った場所には何度も足を運んでいますが、その中でも北海道は何度行っても良いくらい気に入っている場所です。
北海道観光をレンタカーで楽しむため運転免許所得!
北海道は、同じ道内でも広くて一回ではすべてを観光することができなかったので何回も行っていますが、それでもまだ観光したい場所がたくさんあります。
今度は、自然が豊かな場所に行きたいと考えていますが、なかなか公共の交通機関だと行きにくい場所が多く、時間だけがかかってしまうのでもったいないので、どうしようかと悩んでいました。
でも調べると、レンタカーを借りて移動すると簡単にどこでも移動がしやすくなるので、今度からはそれで移動しようと思っていたのですが、私は免許を持っていません。
免許がないと、せっかく北海道まで行ったのにじっくりと観光ができないので、この機会に車の免許を取ろうと決めました。
北海道旅行の前に、ネットでレンタカーの手配も済ませて、いざ北海道に到着しました。
ナビ付きのレンタカーで北海道の穴場スポットへ
空港に着いてから、レンタカーの営業所に行くと北海道観光のパンフレットを見つけました。
読んでいると、ネットでは見つからなかった穴場スポットがあり、そこへも行ってみることにしました。
最初は前々からずっと気になっていた、日本最大級の絶景のひまわり畑に行くことにしました。
広大な土地に150万本のひまわりが咲いているらしいので、これは見るしかないと思って楽しみにしていました。
空港から70㎞あるので近くはないですが、ナビつきのレンタカーを予約していたので、迷うことなくすんなりと目的地に到着できました。
大迫力のひまわり畑に、北海道グルメも堪能
ひまわり畑は絶景で、思わず息をのんでしまう程の大迫力でした。
せっかくのひまわり畑を堪能しようと思い、車から降りて周りを歩いてみました。
真夏で暑かったのですが、ひまわりを見ていたらあっという間に2時間近く時間が経っていました。
その後は北海道グルメを堪能しながら、レンタカーの営業所で見つけた穴場スポットに行ってみました。
そこは、近くにバス乗り場などもなかったので、やっぱりレンタカーを使わないと行くのも難しい場所のようでした。
さいごに
レンタカーって本当に便利ですね。
その後も早めにホテルに到着して、ゆっくりと過ごすことができました。
レンタカーでなかったら、こんなにゆっくりと観光できなかっただろうし、移動時間だけが過ぎてしまいもったいないのですが、今回はレンタカーを借りて良かったです。
万が一のことも考えて、借りる時はキャンセル方法、乗り捨てができるのかを確認してから利用するのがポイント!