ANAのマイレージ制度を使ってバニラエアの格安航空チケットを利用する

バニラエアにはANAのマイレ一ジ制度を使ってお得に旅ができる特典航空券というものが存在しています。
これはANAマイレ一ジクラブ会員になっている人が、ご自身の貯めたマイルを使って、バニラエアの格安な特典航空券というものへ換えることができるのです。燃油サ一チャ一ジもなくお得に旅を楽しむことができるのです。
特典申し込みについて
バニラエアから出ている特典・航空券を使う方法ですが、まずANAのサイトへ飛びます。そこでログインしてから、画面の下のほうに「バニラエア・特典申込」というようなボタンがありますのでそれを選んで、サイトに移った後に手続きをすることとなります。
予約を変更する際には、予約センタ一で変更を行うことができますが、その際には手数料4,000円が掛かってしまいますので注意が必要です。
またANAのマイレージ制度を使った、この特典航空券は払い戻しを行うことができません。事前に座席を指定する場合にも、別で座席指定料金が取られてしまいます。
ANAのマイレージ制度を使っているので、サービスもANAのクオリティーが得られると勘違いする方もいらっしゃるかもしれませんが、サービスはバニラエアのクオリティーとなるので、その辺のサービスの違いはバニラエアのサイトで確認をする必要がありそうです。
シ一ズンの設定がなくオンシーズンでも格安で旅を楽しめる
ANAのマイルがどれくらい必要となるかというと、例えば成田-札幌間では片道5,000、往復だと10,000マイルで券をゲットできます。成田-沖縄間では片道6,000、往復だと12,000まいるで券をゲットすることが可能です。
バニラエア便では燃油サ一チャ一ジの設定がなく、シ一ズンの設定もないのでオンシーズンでも格安で旅を楽しむことができるのでお得です。
ANAのマイレ一ジをバニラえあの特典航空券に取り替えられる制度ですが、例外もあって、ANAカ一ドファミリ一まいるですと取り替えることはできないことになっています。
手荷物の重量制限は20kgまでは料金がかからない
また、特典航空券分のまいるが不足している場合に、お金やANA SKYこいんなどで補填することもできませんので気をつけましょう。
特典航空券で旅をする際の、手荷物の重量制限なのですが、ひとりあたり20kgまでは料金がかかりません。20kgを超える手荷物については、別途重量に応じた手荷物料金がかかることになります。
さいごに
そして、この特典航空券では、2歳に満たない幼児はこの特典を利用することができず、2歳以上12歳未満の小児でも大人と同じ分だけのマイルがかかります。
このANAのマイレージクラブの制度をうまく活用してバニラエアの旅を楽しむことができますので、ぜひ活用してみてください。