札幌でラーメンを食べるなら 札幌のおすすめのお店紹介致します!
ひと昔前までの札幌ラーメンといえば、すすきのにあるラーメン横丁くらいしかなかったものです。
夕方ごろともなれば観光客でいっぱいになるのは毎晩のことで、その分、サービスの点で疑問を投げかける人も少なくありませんでした。でも、今はちょっと違いますよ。
今、札幌で大人気のお店は?
レンタカーを借りている場合や地元の人が連れて行ってくれるという場合には、まずは豊平区中の島にある「すみれ」に行ってみるとよいですよ。ここは一軒家のラーメン店なのですが、ランチ時間帯ともなると広々とした駐車場に車がごった返しているような状況です。
最寄りの地下鉄からも10分程度と歩いて行っても良いですよね。すみれの一押しは味噌ラーメンで、こってりしているのに不思議とあとを引かない極上の札幌ラーメンが味わえます。1,000軒を超すともいわれる札幌のラーメン事情ですが、すみれを抑えておくのは基本中の基本といって良いでしょう。
こちらは本店で、すすきのに1軒あるほか、京都や横浜などにも出店している超有名店です。
ショッピングのついでに立ち寄るならここ
郊外にもたくさんある札幌の美味しいラーメン屋ですが、街中でショッピングの合間に食べるなら、札幌駅近くにある商業施設エスタ10階の「ラーメン共和国」が良いでしょう。どこか懐かしさの漂う昭和の街並みが再現された場所には、随時7~8店のおすすめラーメン店が出店しており、店舗はその時によってどんどん変わっていきます。
10年経過した現在では、出店数は合計43店にものぼっているのだとか。ひとまわりして一番行列ができているお店に頑張って並んでみるのも良いですし、呼び込みのお兄さんに誘われて一杯試してみるのもまた楽しいものです。
堪能したあとにはお土産屋さんにも立ち寄りましょう。ここで美味しいお店を探してから本店に行ってみるというのもありですよ。
さいごに
前出の「すみれ」は超有名店とご紹介しましたが、ここで修行を積んで巣立って行った人々の数は計り知れません。
そんななかから、すみれに勝るとも劣らない勢いを見せているのが中央区美園に店を構える「彩未」(さいみ)でしょう。北海道らしさ満点のちぢれ麺にこってりとした濃厚スープがよく絡み、なんともいえない風味が口の中で広がります。まさに最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさです。
そのほか、札幌では、旭川の「山頭火」(さんとうか)など、アジア各国にまで進出しているワールドワイドな北海道ラーメンが味わえますよ。病みつきになること間違いなしの白濁した濃厚塩スープが、凍てつく極寒の北海道を熱くしてくれているかのようです。