家族旅行は三重県に決定!本厄なので伊勢神宮でお払いしてきました

出典:pixabay.com

僕は41歳なのですが、数え年で本厄にあたります。
スピリチュアル関係を一切信じないバチ当たりな人間なので、厄払いなどには行く気はまったくありませんでした。

しかし、心配性の母から父親が厄年だったときは大変だったと嫁に話したそうで・・・。
嫁から「厄払いも親孝行だよ!」と言われ、渋々と厄払いをすることになりました。どうせなら強いご利益を得たいと思い、三重県にある伊勢神宮を選択。毎回旅行は楽しいものですが、今回ばかりは少し目的が変わる旅行になりそうです。

三重県にも穴場スポットはたくさん

近畿観光旅行はまだ結婚する前に、今の嫁と行きました。
伊勢神宮のある三重県にも穴場スポットがたくさんあるんですよ。

三重には空港がないため、まず名古屋に飛んでから車を借りて三重まで移動。
今回は早めに家を出たので、伊勢神宮には10時過ぎに着きました。

厄払いのため家族みんなで正装

いつもはラフな格好ですが、厄払いなので正装。
小学生の娘と幼稚園児の息子もおめかしをしますが、走りまわって大変です・・・(汗)

伊勢神宮で完璧なご利益を得るために、事前に正式な参拝ルートを調べていました。伊勢神宮のスタートは外宮からなので、そこで家族写真を撮影。
何度か来たことがある伊勢神宮ですが、スピリチュアルなことを信じない自分でもここは神秘的な力を感じる・・・気がする(笑)

快晴だったので空は澄みわたり、気候も穏やかでゆっくり伊勢神宮の参道を歩くのも良い気分。
きっと私の日ごろの行いが良いから・・・と冗談をほのめかしたら、妻から冷たい目で見られました。ごめんなさい(笑)

御饌殿にてお祓いをしました

外宮でお参りを済ませ、御朱印をいただいて次は内宮へ移動。
内宮に着くと多くの人で賑わっており、式年遷宮で造られた橋の近くで写真を撮る人も多く、便乗してまた1枚パシャリ。

橋から見える山の木々は少しずつ紅葉が色づき、良い景観です。内宮では清流・五十鈴川で手を清めるらしく、しっかりお清めしました。そのあとは御饌殿にてお祓いをお願いしました。お祓いが済むと、ちょっと心も清々しくなったように感じます。

内宮の正殿でのお参りが済み、ちょうどお昼どきなのでおはらい町で名物の伊勢うどんを食べに行きました。太麺は柔らかい食感で、だし汁と玉子が絡むと美味しく、子供たちも美味しそうにペロリと完食。

途中でお肉屋さんのコロッケとミンチカツの食べ歩き、伊勢名物の赤福でぜんざいを食べ、プチ食べ歩き旅行を満喫です。(笑)

さいごに

そして子供たちも歩き疲れたようなので、これから名古屋に戻ってホテルに行きます。
翌日も名古屋を中心に、家族で近畿観光旅行を楽しみまくる予定です!
名古屋や近畿の名物とか、いろいろな食べものが食べられる旅行になると良いな~(笑)
お腹を壊さない程度に、近畿名物を食べ尽くす、楽しい旅行にしたいです。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

国内のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す