九州地方最大の都市福岡。人気の観光スポットはどこなのか。

まず、一口に福岡と言っても広いです。
なので、その観光の人気スポットといっても地域別に異なることは言うまでもありません。
北九州市の魅力観光スポットⅠ・スペースワールド
北九州市でしたら、まずおススメはスペースワールドです。
広さや規模では東京ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンに劣りますし、交通の便もそこまでいいとは言い難いですが、タイタンやビーナスといったジェットコースターの怖さは西日本随一ですし、宇宙関係の施設もあそこまで充実しているのはここだけです。親子連れで行くと特に良いですよ。
北九州市の魅力観光スポットⅡ・門司港
次におススメなのは門司港です。
すぐ対岸が下関市という最高の立地であるこの観光スポットは、レトロなレンガ作りの建物が至る所に保存されており、昔の時代にタイムスリップするような感じを受けます。その中で門司港駅は随一のレトロな建造物であり、対岸の下関駅では消失してしまった懐かしい感じの情景がいまなおしっかりと残っています。
それだけでなく、門司港では「バナナのたたき売り」も行事としては有名ですので、ぜひ直接ご覧ください。
福岡市の魅力観光スポットⅠ
福岡市では、海沿いに目を移しますと金印が出土したことで大変有名な志賀島をはじめ、元寇の合戦等での遺跡が多数残っており、数々の歴史をこの目で確かめることが可能です。
他にも海の中道やプロ野球の福岡ソフトバンクホークスの本拠地「福岡 ヤフオク!ドーム」があります。ドームの屋根は開閉式の珍しい作りになっており、もし開閉する瞬間に立ち会えたらラッキーです。
福岡市の魅力観光スポットⅡ
中心部に行きますと、キャナルシティ博多や博多駅周辺も外せません。
キャナルシティ博多は、何でもそろった非常に大きな複合商業施設で、ここだけでも家族連れなら1日を過ごせるほど映画館やレジャー施設、食事等のテナントが多数入っています。
また、博多駅周辺でも百貨店やお食事処(ラーメン屋やこれからの時期おいしいモツ鍋の店)がゴロゴロとあります。交通の便もいいのでぜひぜひ。
福岡市の魅力観光スポットⅢ
他にも祭りも有名で「博多どんたく」はゴールデンウィーク期間の祭りの中で3本の指に入るほどの観光客の方々が訪れることで有名です。イベント期間に訪れるのも大変良いです。
両市以外では、学問の神様菅原道真公をお祀りする「太宰府天満宮」も絶対に外すことのできない人気スポットです。
これから受験を控えたお子様がおられますご家庭はぜひ「合格祈願」を祈ってはいかがでしょうか。
さいごに
ほかにもまだまだここでは紹介しきれないほどたくさんの人気スポットがあります。実際に行かれることをおススメします。