北海道⇔仙台間を旅行するならフェリーでゆったり旅がオススメ!

私は仙台に住んでいるのですが、この春休みを利用して北海道の伯父の家まで、独りきりの小旅行に行ってきました。
春休みの間、特にバイトもしていなかったので出来るだけプチプラで旅行に行きたかったのと、ひとり旅をのんびりと過ごしたかったので仙台⇔北海道間の移動にフェリーを利用する事にしました。
仙台⇔北海道のフェリーは約16時間の船旅です
私が乗船したフェリーは仙台港を出て、北海道の苫小牧に到着するものでした。
仙台⇔北海道間にかかる時間はおよそ16時間、半日以上の長い船旅です。
私がフェリーに乗ったのは今回の旅が始めてだったので船の中はさぞ退屈かと思いきや、展望テラスがあったり、豪華なエントランスホール、大浴場やショップコーナー、レストランやシアターラウンジがあったりと、まるでちょっとしたテーマパークのようでした。
そんな船内で私は海の見えるテラス席で本を読んだり、日光浴などをして過ごしました。
特に手持ち無沙汰になることもなく、仙台⇔北海道の船旅を満喫することが出来ました。
客室は個室タイプのものもあれば、相部屋もあります
仙台⇔北海道間の所要時間は16時間と長いため、もちろん就寝用の部屋も完備されています。
洋室タイプだけかと思いきや、畳がはってある和室タイプの部屋もあるそうで驚きです。
私は一人旅という事もあって、オープンスペースで就寝することに不安があったため、女性専用の寝台室で夜を明かしました。
夕方に仙台港を出発して、起きたら北海道が近づいていたので船内で過ごした時間があっという間に感じられました。
船に揺られて眠るのは始めての体験でしたが、遠くに聞こえる並の音が私を凄くリラックスさせてくれ、心地よく睡眠を取る事が出来ました。
さいごに
仙台⇔北海道間のフェリーは料金も安く、快適に過ごす事が出来ました。
帰りは時間の都合もあって飛行機で帰ってしまったのですが、また機械があれば仙台⇔北海道間や、別の場所にもフェリーで訪れて見たいと思っています。