比較サイトで見つけた格安航空券で、行くのを諦めていた四国旅行へ

出典:jazzpianotrio.00

国内旅行には頻繁に行きますが、四国に飛行機で行くのはLCCが選択肢に入るまでは決断できませんでした。

安く行ける可能性があると考えて、陸路を検討せずに格安航空券を比較して行ってみたところ、快適な旅をすることができました。

四国に行くためのアクセス

四国には意外にアクセスが悪いというのは、本州から四国に行こうと思ったことのある人ならわかるでしょう。

陸路の場合には、橋を渡らなければならないので自家用車で行くか、適切な駅で乗り換えて特急を利用するか、高速バスを利用するかという選択肢しかないからです。

以前は空路が高かったので諦めて陸路を選んでいましたが、格安航空券が手に入ると知って利用してみました。

本州のほとんどの空港から、航空会社のどれかは四国内のどこかの空港との間で運航しています。そのため、最寄りの空港から行ける空路について調べて、価格比較をして、旅行の準備をしました。

ざっと調べただけでも繁忙期でなければ、陸路よりも安くて速いとわかったので、利用すると決定したのです。

格安航空券の予約の方法

格安航空券を手に入れる段階になって最寄りの空港からは二つしか選択肢がないことがわかりました。

大手を含めれば三つありましたが、明らかに料金比較をするまでもなくLCCの二社の方が安かったので、この二択で調べることにしました。

この時、予約に利用したのが比較サイトです。サイトで検索をかければ、安い順に並べ替えをして表示してくれることから、簡単に最も安い格安航空券を手に入れられました。

まだ売り始めて間もない頃だったので、一日に一本しかないフライトであっても問題なく購入でき、当日も予定が遅れることなく旅に出られたのです。

小型機だったので揺れはありましたが、電車に比べたら揺れるわけではないので快適なフライトに感じました。

さいごに

格安航空券を利用したのはこのときが最初でしたが、四国に行く手段として有用だと感じました。ただ、LCCを利用すること自体が初めてだったので気にかかった点もあります。

手荷物を預けるのが有料だったので空港で少し時間をかけてしまいました。荷物をまとめてしまえば一個にできて、重さも大きさも問題なかったので機内に持ち込めたからです。

予めそのことを知っていれば用意していくことはできたので、自分が無知だったからこそのことでしょう。

次からは同じミスはしないと思いますが、初めて格安航空券を利用するときには注意が必要です。

場合によっては他の航空会社の方が安い可能性もあるので、荷物を預けるときにはその費用も含めて比較した方が良いでしょう。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

体験のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す