北海道は予想以上に凄い!大雪の中で助けられた格安レンタカー

出典:Toomore Chiang

北海道に一人旅に出かけたときに格安レンタカーを借りてドライブを楽しんでいました。そのときにレンタカー会社の人のアドバイスを受けていたお陰で大雪の中でもレンタカーに助けられて無事にホテルに戻れたのです。

北海道の大雪予報とレンタカー

北海道では格安で借りられるレンタカーがあると知って、北海道に一人旅で行ったときには車で旅行しました。
現地まではフライトで行きましたが、空港からは全て車で移動する予定にしたのです。
ドライブすること自体が好きなので多少の雪がある北海道で車を走らせるのも旅行の楽しみの一つでした。

スキーシーズンも終わりになる春先だったので、広い道をのんびりとドライブできるだろうと考えながら現地に行ったところ、天気も良くて予定通りの車旅行ができそうだったのです。

しかし、空港で見た天気予報を見て少し顔が曇りました。翌日の夕方から大雪の予報が出ていたからですが、時期外れなのできっと大した雪にはならないだろうと予想してレンタカーを借りに行ったのです。

借りるときにくれたアドバイス

レンタカーはあらかじめ予約してあったのですぐにその場で借りることができました。

ただ、空港で見た天気予報が気にかかっていたので、店員に明日は本当に大雪になるかと聞いてみたところ「大雪になる可能性があるので、運転は控えた方が良いかもしれない。もしくはもしもの時の為ににカーナビはつけた方が良い」というのがアドバイスでした。

なのでカーナビをオプションで追加してもらいレンタカーを借りることにしました。雪がひどく道も見えなくなって途方に暮れてしまったら、せっかくの北海道旅行が台無しになってしまうと思ったからです。

もともとが安いレンタカーなので出費としてもそれほど痛くはありませんでした。

さいごに

結論から言ってしまうとこのアドバイスを聞いてカーナビを付けていなかったら帰れなかったかもしれません。

予定よりもホテルに戻るのが遅くなってしまって、本当に大雪が降ってきてしまったからです。雪で前がよく見えないので徐行せざるをませんでした。すると必然的に時間もかかってしまい、道がまるでわからないところで一面の銀世界になってしまったのです。

北海道の大雪は想像以上にすごく、看板なども雪で見えないので走る道はほとんどカーナビだけが頼りでした。

ホテルの近くになって道がわかるようになったころには、どこに道があるかもわかりづらいほどになってしまっていたので、カーナビがなかったら本当にどうなっていたかわかりません。

地元の人にアドバイスをしてもらえて本当によかったと感じました。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

体験のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す