コンビニ払いが可能なピーチ、アカウント登録すればポイントも貯まる

格安航空会社ピーチで札幌行チケットを購入した場合、いくつかの支払方法を選択できます。
今回は、格安航空会社ピーチを利用したい場合、チケット料金の支払方法について詳しく解説しましょう。
決済は24時間、コンビニや指定銀行で支払い可能
ピーチでチケットを購入したら、基本的には24時間決済ですから、日ごろ朝早くから夜遅くまで仕事をしている人でも、安心して申し込めますね。
ピーチの支払方法は、いくつかの指定銀行での支払はもちろん、ATMからの入金、コンビニ決済、クレジット決済も利用できるので便利です。
特にコンビニであれば24時間利用できますから、仕事が忙しい人、なかなか昼間の支払いが難しい人でも安心できます。ただし、ここで注意が必要です。
大手コンビニ「セブンイレブン」は支払い不可
ピーチの支払いができるコンビニは数多く、「ローソン」「ファミリーマート」「サークルKサンクス」「セイコーマート」「ミニストップ」「デイリーヤマザキ」「スリーエフ」などがあります。
大手コンビニである「セブンイレブン」は含まれていませんから、注意が必要です。
いざ支払おうとしたら「うちでは支払えません」ということにならないように、取扱いのあるコンビニを確かめてから支払手続きをしましょう。
さらに、チケット購入後24時間以内のコンビニ決済が必須条件なので、明日の予定を確認してから、支払ができるかどうかチェックしてから購入しなければなりません。
支払いができない場合にはキャンセルとなるので注意しましょう。
アカウント登録すると貯まる「ピーチポイント」
コンビニでの支払いと言う利便性に加え、ピーチで自分のアカウントなどを登録し、何度か搭乗していると、「ピーチポイント」が貯まります。
これに関して、利用に対してはもちろんですが、キャンセルなどの場合に払い戻しによって溜まる場合もあるので利用している人も多いです。
このピーチポイントを使用した支払方法としては、クレジット決済しかありません。空港カウンターでもポイント利用はできませんから、必ずネット上で手続きを行い、支払方法にはクレジットを選ぶのが良いです。
さいごに
一方で、銀行振り込みについてですが、ピーチでは「ゆうちょ銀行」「みずほ銀行」「東京三菱UFJ銀行」「三井住友銀行」「りそな銀行」などのメガバンクと呼ばれる大手銀行はもちろん、地方の銀行もいくつか利用できるようになっています。
自分の地方の銀行はどこで支払えるかを、公式ホームページなどで確認すると良いでしょう。
銀行振り込みについても、チケット予約から24時間以内の決済が条件となりますので、必ず支払える予定であることを確認して購入するようにしましょう。