大阪から秋田へ行こう!おすすめ移動手段&観光スポット3選!

出典:inazakira

自然豊かな秋田は絶景スポットや温泉といった癒し、さらに、きりたんぽなどの美味しいグルメも揃った地域です。
では、大阪から行く時、どんな移動手段がおすすめなのでしょうか。
秋田の観光スポットと一緒に、大阪からのおすすめ移動手段をご紹介します。

大阪から行くなら飛行機がいい!

大阪から秋田まで新幹線で向かう場合、直通がないため東京で乗り換える必要があります。
そのため、かかり所要時間は約7時間と長旅です。
一方、大阪から飛行機を使う場合は、一度兵庫県の伊丹空港へ移動し、そこから秋田へ向かようになります。
こちらでも乗り継ぎが必要ですが、トータルの所要時間は約3時間半です。
なので、全体的な所要時間を見れば、飛行機の方が早く移動することができます。
また、飛行機では早割があるので、21日前に予約することで新幹線よりも9000円近く安く利用することが可能です。
もと安くしたい場合は、28日前の購入がおすすめになります。

おすすめ観光スポット3選

大阪から秋田へ移動は飛行機が良いですが、せっかく行くなら観光もチェックしたところです。
では、秋田の観光を3つほどご紹介します。

・十和田湖
青森県との県境に存在する十和田湖は火山活動によってできた二重カルデラ湖で、日本でも最大クラスの大きさを誇ります。
周辺秋になると紅葉で色づき、写真に収めたい絶景スポットです。

・新玉川温泉
玉川温泉は冬に一時閉鎖されてしまいますが、近くにある新玉川温泉では同じ源泉で1年中温泉を楽しむことができます。
癒し旅におすすめのスポットです。

・ゴジラ岩
男鹿市にある奇石で、そのシルエットはゴジラのように見えることからその名がつけられました。
元々のゴジラファンはもちろん、シン・ゴジラのファンも増えて、注目を浴びているスポットです。

さいごに

大阪から秋田へのおすすめ移動手段と、観光を3つご紹介しましたがいかがでしょうか。
運賃が高い飛行機も早割を利用すれば、お得な価格で飛行機に乗れます。
なので、大阪から秋田へ行く際はぜひ、ご紹介した観光にも足を運んでみましょう。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

国内のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す