AKB48の握手会のついでに東京観光 握手会も観光も大満足でした!
![](https://miteshil.com/wp-content/uploads/2017/02/2371704152_24b3495533_z.jpg)
私は兵庫県の尼崎という、大阪の隣に住んでいます。AKB48のファンだったのですが、AKBの握手会に参加するために、何度か東京に行ったことがあります。そして握手会に参加するだけではなく、よく東京観光もしました。
そのときよく行ったのが築地の場外市場とお台場です。関西に住むだけでは経験できない、新鮮な体験をしたので、その体験談を紹介したいと思います。
高速バスで東京へ行く
私が東京へ行くときは、7時より早い時間に到着することが珍しくありませんでした。
AKBの握手会は早くても9時開始です。
それまでの時間をどう潰すか。私はよく築地の場外市場に行きました。たしか地下鉄大江戸線で3駅ほどだったと思います。
朝の7時台とかなり早い時間だったのですが、観光客の多さに驚きました。回転寿司の店もいくつもあるのですが、ほとんどの店が満員です。朝食のみの小さな海鮮丼ぶり専門店で食べました。ほとんどのメニューが1000円以上して驚きましたが、とても美味しかったです。
朝の早い時間に東京観光がしたい方には築地場外市場がおすすめです。
フジテレビ周辺を観光する
AKBの握手会はよく東京ビッグサイトで行なわれました。東京ビッグサイトはお台場にあります。
お台場に行くには新橋駅からゆりかもめに乗りますが、お台場にはフジテレビがありフジテレビに寄ったことがあります。最寄駅は台場駅です。特にイベントをしていたわけではないのですが、フジテレビは一般客も観光可能です。
さすがにスタジオの収録の場所に入って見学することははできないのですが、展示物があるのでそれを見てから行くことにしていました。
あのフジテレビの丸いところは、そこに入るには入場料金が必要だったと思います。ショップもあり、サザエさんやワンピースなどのグッズを販売していました。
帰りのゆりかもめに乗るのが夜になってしまったことがあるのですが、そこから見える夜景の美しさは忘れられません。夜景の観光名所と言えるでしょう。
さいごに
帰りはさすがに新幹線で帰っていたのですが、東京へ行ったときは弁当とお酒をいくつも買って新幹線のなかで、ちょっとした居酒屋のようにして帰っていました。弁当を買うといっても売店で買うのではありません。
新幹線の改札口の近くに、地下へ降りる階段があって、そこから地下へ降りるとグランスタという地下街があります。ホームの売店より豊富に弁当があり、そこで弁当を買っていました。グランスタで販売している弁当はとても美味しい弁当が多いのです。
新幹線に乗る直前に売店でビールなどの酒類を購入し、富士山などの窓からの景色を見ながら車内で食べていました。大阪駅に着いたころにはもう結構酔っぱらっているのですが、居酒屋で飲むよりも楽しい時間を過ごすことができましたよ。
せっかく東京にいくなら目的を果たすほかにも、ぜひ観光をすることをオススメします。