旧石器時代に日本で人類が住んでいた事が証明された岩宿遺跡

出典:PROyuichi hayakawa

岩宿遺跡は群馬県にある旧石器時代の遺跡です。日本にも旧石器時代に人類が存在したということが証明されたところとして有名です。旧石器時代は約300万年または200万年前に始まり、約1万年前に及ぶ時代です。そんな想像にも及ばない時代をぜひ自分の目で見に行く旅行に出掛けてみませんか?タイムスリップしたような体験ができる旅行になるでしょう。

岩宿遺跡とは

ここは群馬県みどり市にあり、1946年に考古学者の相沢忠洋氏によって発見されました。当時は、土器時代より前には日本列島に人類は存在していないと思われていましたが、ここの発見で旧石器時代にも日本列島に人類がいたことが証明されました。発見以降は全国各地で旧石器時代の遺跡の発見がありましたが、日本の歴史において重要な場所であることは間違いありません。

現在は、近くに岩宿博物館も建ち、ここから発掘された石器を始め、縄文時代や弥生時代の展示も行われています。また、岩宿ドームでは旧石器時代の断層を見ることができます。

岩宿ドーム

岩宿遺跡の保護観察施設を「岩宿ドーム」と呼びます。遺跡は北側をA地点、南側をB地点と呼ばれていて、岩宿ドームはB地点にあたる断層を保存展示するために作られました。

この地層は3万年の地層と確認され、ここから打製石斧や掻器類、また2次加工が施された原石を打ち欠いて作った薄いかけらである剥片や、石核などが見つかっています。

またクリ材の炭水化物も多数が発見されており、旧石器時代から植物資源の活用をしていたことが明らかになっています。

旅行をする際にもおすすめで、ドームの中は無料でB地点の地層断面が見られる他、アニメ映画による岩宿遺跡の案内も上映されています。このアニメ映画は8分ほどの長さですが、実に分かりやすく旧石器時代を紹介していると評判です。

周辺の旅行スポット

旅行に欠かせないのが観光です。せっかく群馬に旅行に来たのであれば遺跡以外の旅行スポットにも行ってみましょう。周辺には小平鍾乳洞があります。神秘的な鍾乳洞内に入り、学術的にも貴重な二次生成物を見ることもできます。併設されている公園では4月はサクラ、6月はアジサイ、紅葉もなども楽しめる他、キャンプ場もあるので家族で自然を楽しむことができます。

日本で有名な詩人・画家でもある星野富弘さんの美術館があり、星野さんの生きる喜びや勇気を感じられる作品を見ることができます。

さいごに

岩宿遺跡は他の場所と違い、展示物がほとんどで、子供向けのイベントなどは一切ないので、どちらかと言うと大人向け旅行におすすめのスポットです。しかし、日本の歴史に大きく名前を刻む重要な遺跡です。

群馬に行った際には日本の旧石器時代について知るのもいいと思います。大人同士の旅行をお楽しみください。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

体験のアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す