ジェットスターを予約する際の手荷物について。検査で引っかかる物を紹介

出典:pixabay.com

ジェットスターの手荷物検査で引っかかるパターンとしては、ハイジャック・テロ等に凶器として使用される恐れのあるものとみなされるものが挙げられます。

ジェトスター機内持ち込み・お預けの荷物における危険物の代表例というものが挙がっているのですが、それはあくまで代表例なので、それ以外でもジェットスターでは工具、スポーツ用品、武具などの中で凶器となりうるものや、代表例としてリストに挙がっているもの以外でも材質や強度、形状などにより凶器となり得ると判断されたものについては、ジェットスターに乗り混む時に持ち込みが禁止となり、手荷物検査で引っかかることになります。

手荷物検査で引っ掛かるモノ

ジェットスターのルールリストに挙がっているものの例としては、日用品・スポーツ用スプレー類で、防水スプレーやカーペットクリーナー、ガラスクリーナー、スプレ一のり、塗料スプレ一などで引火性ガスまたは毒性ガスを使用しているものは手荷物検査で引っかかります。これらは持ち込みもお預けという形でも持ち込むことはできません。

液体類の制限も厳しい!アルコール類にも注意が必要

ジェットスターは液体類の制限も厳しいです。酒類の中でもアルコ一ル度数が70%を超えるものも手荷物検査で引っかかります。例えば、古酒やウォッカなどがそれにあたる可能性があります。

発熱剤付きの飲料水や接着剤、ペンキ・塗料、漂白剤、殺虫剤、農薬、塩酸、ガソリン、灯油・軽油、シンナ一、ベンジン、ニス、エタノ一ル、ホルマリン、クロロホルム、ヒ素などの成分を含むものも引っかかりますので注意が必要です。

リチウム金属電池にも注意が必要です

次に、ジェットスターではスマートフォンやノ一トパソコンなどに使われているリチウム金属電池は、その含有量によっては手荷物検査で引っかかる可能性があります。乾電池やニッケル水素電池、ニッカド電池は持ち込みができます。

他には、オイルライターや万能マッチなども引っかかる可能性があります。ライター用の燃料も持ち込み不可です。

花火やクラッカー、発煙筒の類も引っかかります。
リチウムイオン電池を使用しているヘアーカーラーやヘアーアイロンも手荷物検査で引っかかります。気をつけましょう。

あとは、加熱式弁当も持ち込みができません。手荷物検査で引っかかってしまいます。

さいごに

刀やあいくち、飛び出しナイフ類もお土産であったとしても引っ掛かり、持ち込みが禁止されます。

ただし、ナイフ類やカッター類、エアガンなどに関しては、お預けという形で運ぶことが可能です。

お土産にと買ったものが実はジェットスター機内に持ち運べないものだったと手荷物検査で引っかかってからわかっても遅いので、注意が必要ですね。

この記事を見た人に関連するキーワード

この記事を見た人におすすめの記事

LCCのアクセスランキング

人気キーワード

シーズン ショッピング 平和 クラス コロン島 杭州 燃油サ一チャージ アルジェリア 天津 福岡空港 東京ドーム 機内販売 返金 洞窟 eチケット 松本 燃油 済州 那覇空港 燃油サーチャ一ジ料金 燃油サーチャージ 当日 県民性 諸費用 マーライオン ビジネス 燃油サーチャージ料金 主人 関空 日本

カテゴリから探す