ショッピングに食事に屋台!中州周辺の女性におすすめ福岡観光スポット

福岡観光スポットのなかで中州といえば、屋台のイメージが大きいのでは。でも、観光スポットはほかにもあるんです!せっかく、観光するならおすすめの場所を知っておきたいですよね。
観光スポットのなかでも女性におすすめの場所を紹介します!
遊ぶならキャナルシティ博多は外せない
キャナルシティ博多はショップにレストランはもちろん、ほかにも宿泊施設、劇場、映画館、ビジネスセンターなどが集まった複合商業施設です。
買い物はもちろん、飲食店もたくさん集まっているので一日いても飽きないような施設となっています。
季節ごとのイベントも行っており、冬にはイルミネーションも人気です。劇場ではミュージカルなども行われており、文化を発信するスポットでもあるのです。一度足を運んでみたい場所ですね。
天神の商店街で昔ながらの買い物も
買いもののスポットとしておすすめな場所はほかにもあります。
福岡天神の商店街です。こちらはキャナルシティのような新しい施設とは違って昔ながらの商店街です。ぶらぶら歩くと昭和のレトロな雰囲気を味わうことができます。
でも、昔懐かしいだけではなく若者向けの店や最先端のものをちゃんと揃っているのです。
昔ながらの商店街ということで、街自体が歩いているだけで楽しめるような雰囲気になっているので、ぶらぶらと歩いて楽しみたいスポットにもなっています。レトロな店で食事をするのもまた良いかもしれません。
日本一大きい時計塔は見もの
商店街のなかにはシンボルマークとなっているメルヘンチャイムという名前の時計塔があります。
日本一大きい時計塔で、高さが17メートル、幅25メートルもあるんです。
朝の9時から夜の20時まで1時間ごとに違ったメロ弟子が流れるようになっていますので、ぴったりの時間に行ってぜひ動いているところ見てみたくなります。
中州といえば屋台!
もちろん、中州に行ったら屋台も外せません!女性同士のグループで行くと、何となく入りづらいなんて思っている方もいるのではないでしょうか。
屋台は男の人が多くいるイメージがたしかにあります。しかし、女性が入りやすいところもなかにはありますし、はいってみれば心配することもなかったと思うはずです。まずは入りやすい屋台を事前に調べていくと安心です。
せっかく中州に行くのですから、屋台に足を踏み入れないで、帰ってから後悔はしたくないですよね。今は屋台といってもおしゃれな店も出てきていますから見逃せません!
最初は緊張するかもしれませんが、ぜひ思い切って行ってみてください!
さいごに
ここまで博多は中州のおすすめスポットを紹介してきました。
なんとなく博多のことを知っている人もいるかもしれませんが、実際に行ってみるとディープなスポットもたくさんあります。ご自身の足で訪れて、たしかめるのがおすすめです。