日本より広いタイ!初めて行く方に向けての観光と料理についての注意点!

初めて海外旅行をする方は、何かと不安が大きいものです。
特にタイ観光は独特で、それゆえに注意すべき点がたくさんあります。
タイ観光経験者が身近にいるのであれば、アドバイスを受けてみると良いのですが、なかなか経験者は身近にいないものです。
そこでこの記事では、初めてタイ観光に行く方に向けて、観光と料理で気をつけるべき代表的な点を紹介していきます。
日本の約1.5倍を誇る面積
ガイドブックなどにも気をつけるべき点は必ず書かれているので、併せて参考にすると良いでしょう。
まず、タイの面積はとても広く、日本の面積の約1.5倍を誇ります。
主要観光地を一通り巡りたいと考えている場合は、1週間以上の滞在日数を確保しておくと良いでしょう。
数日程度の滞在であれば、エリアを絞って観光することをお勧めします。
独特なタイ料理~屋台偏~
せっかく観光をするのですから、きちんと計画を立ててから挑みたいものですね。
ちなみに、初めて行く人の多くは、バンコクに訪れるようです。
タイ観光において、よく聞くトラブルは、食事についてです。
海外旅行全般に言えることなのかもしれませんが、特にタイ料理は独特で、合う合わないが激しいグルメ。
屋台文化もあることから、触れる機会がたくさんあるかと思います。
独特なタイ料理~レストラン偏~

もしも、タイ料理と合わなかった場合には、結構ストレスが溜まるために注意が必要です。
バンコクなどの都市部であれば、色々なレストランがあり、仮に料理が合わなかった場合でも救われるはずです。
事前にきっちりと調べておきたいものですね。
さいごに
また、最近よく聞く話なのですが、「物価が上がった」と言う意見をよく聞くような気がします。
タイと言えば比較的物価が安い国で、日本と同じようなサービスを低価格で受けることができると人気を集めていました。
しかし近年、経済発展は凄まじく、日に日に物価が上がってきているようなのです。
10年以上ぶりくらいに訪れる方は注意が必要で、10年以上前の物価をイメージして訪れると、予想を超える出費にビックリ!なんてことになるかもしれませんよ。